大充実の昭和の日







本日は祝日「昭和の日」🇯🇵快晴☀
OSK日本歌劇団 南座公演
「Revue in Kyoto」
を観ることができました。
噂には聞いていましたが、想像を遥かに上回る
素晴らしさ!
スタートから数分でこっそり感涙していた私。
とある歌の内容がまさに今の自分が
特に大切にしたい事だったのでびっくり。
皆さん素晴らしいのですが
やはり体幹としなやかさ、伸びやかさが
突出されている方は一気に惹かれますね😍
様々な世界観の
様々なシーンが全てハイレベルで
ワクワクに満ちている中でも
特に
翼和希さんの「ヤマトタケル白鳥伝説」が
良すぎてびっくり✨
心身共に鍛え上げられた人達の
「本気」って本当に素晴らしい!
貴重すぎる機会を有難うございました!
感動とともに勉強もさせて貰えました🙏✨
その後は
「Anchor Kyoto/THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC」
にてランチ。
先日、生徒さんが大絶賛されていたので
(私の生徒さんも、宇根君のギターの生徒さんからも聞いていました😘)
よし!今こそ!
と、行ってみたら〜!大・正・解❤❤❤
・凄く美味しい
・接客良い
・景色最高
絶対また来ます✨
一昨日から急にマンゴーが食べたくなり
・ドライマンゴーを購入→美味しい
・なんと昨日の合気道でも先輩からドライマンゴーのプレゼント→美味しい
・そして本日ランチのデザートはマンゴーソースのクレームダンジュ→叫びたくなるほど美味しい🤩
この三日間の偶然の連続マンゴーは
どんな意味があるのだろう?
沖縄?宮崎?鹿児島?
6月には沖縄へ行く予定だったけれど
凄い不思議現象があり突然行先変更となったし
(それはまた改めて😘👍✨)
兎にも角にも
祝日らしい祝日が久しぶりに
過ごせました。
感謝🙏✨