合気道袴初洗濯とフラメンコレッスンあれこれ


本日のレッスンも手応えあり✨
見学の方も来られて皆の真剣度も
より一層上昇していたかも😘かな?
そうそう、合気道では袴を履けるようになってから初めて洗ってみました。
袴を洗う経験値ゼロの私。
先生や先輩やYouTubeを参考にして
洗濯機、手洗い的モード、洗剤少量
そして勿論ひだを整えてからネットに入れる
ドキドキしながらスイッチオン!
結果は何の問題もありませんでした🙌
これが藍染めや綿袴だったらまた
全然違う洗い方が必要だったと思います。
今は吊るして陰干し中✨
ゴールデンウィーク明けまで稽古が無いので
待ち遠しくてソワソワしています😊
(昨日行ったばかりだけど
楽しすぎてもうソワソワ👍)
さて明日は
通常レッスンの後すぐに
新基礎セビジャーナスクラス開講から2回目。
毎回完結でとことん基礎から掘り下げる予定です。
飛び入り参加もokですが
ご予定中の方は
・エセンシアHP
・スタッフの矢木さん
または
・私への個別メッセージ
まで気軽にご連絡くださいね😘